▼Menu

ベビーの打撲

赤ちゃんは、頭が重くバランスを崩しやすいので、転倒して頭や体を物にぶつけることがよくあります。また、赤ちゃんは、日々成長しますので、昨日まで出来なかったことが、今日出来るようになったり。まだ動かないから大丈夫とか、ここの高さまでは手が届かないだろうと油断していると、知らぬ間に寝返りしたり、立っていたりするものです。大きな事故にならないように、普段から赤ちゃんの動きを予想して、先回りして安全対策をしておくことが大切です。

体をぶつけたり、打ったりした場合でも、大声で泣き、すぐに落ち着き、平常の様に元気に遊んでいれば、ひとまず安心です。しかし、その場で異常が見られなくても、後から異常が出てくることもありますので、24時間は安静を心掛け、2~3日は、慎重に経過を観察するようにしましょう。


広告

打撲時の対応

傷ができた時。
傷口を拭いたり洗ったりしてから消毒します。出血している場合は止血してから処置をします。
骨折や脱臼が疑われる時。
タオルなどで幹部を固定して動かないようにし、病院へ急ぎます。
頭にこぶができたり、皮膚が内出血した時。
冷たいタオルで患部を冷やします。コブがぷよぷよしていたり、血がにじみ出ている時は、病院へ行きましょう。
強く体を揺すらない。
頭を打って意識が無かったり、ひきつけを起こしても、決して強く体を揺すらないようにします。
呼吸や脈を確認する。
意識が無い時は、気道を確保し、呼吸や脈を確認します。必要があれば、人工呼吸や心臓マッサージを行います。
吐き気があれば横向きに寝かせる。
吐いたものが気道に詰まるのを防ぐために、吐き気がある場合は、横向きに寝かせます。
全身の状態を観察する。
どこを打ったのか分からない場合は、手で触ったり裸にして異常がないか調べます。
安静にして様子をみる。
打撲後に落ち着いても、2~3日はいつもと違う様子がないか、食欲、機嫌、動きなどを慎重に観察します。

目をぶつけた時

目や目の周りをうった時は、傷や腫れがないようでも、眼球が傷ついていることがあります。目が開けられない、涙が止まらない、充血がある、目つきがおかしいと感じた時は、急いで眼科に受診しましょう。

スポンサーリンク

打撲時に注意したい症状

打撲時に、このような症状があれば病院にかかりましょう。
意識を失ったり、意識がもうろうとしている。
ひきつけを起こした。
顔色が悪い。呼吸が苦しそう。手足がマヒしている。
繰り返す嘔吐がある。
頭をうった後に、鼻血や耳から出血があった。
傷口が大きく出血がひどかったり、腫れがひかない。
打ったところが動かず、触れると激しく泣く。
打った後に、おしっこに血が混じった。
asa.as76.net
広告
更新日:2022/09/02