▼Menu

生後2~4ヶ月の子育て

生後2~4ヶ月になると、赤ちゃんの笑顔が増えてきます。毎日休まずに子育てしている中で、笑顔が見えると、とても嬉しい気持ちになります。そして段々と声が出るようにもなってきて、ますます愛らしくなります。


広告

1ヶ月健診後の外出

無事に1ヶ月健診が終わると、徐々に外出する機会も増えてきます。まだまだ頻回授乳で、外出と言っても近所に散歩だけと言う事もあるでしょうが、ママのリフレッシュと体力をつけるためにも、気が向くようなら外出してみましょう。

ベビーと一緒の時の持ち物
オムツ(外出時間により必要になりそうな枚数と少し多めだと安心)
おしりふき(外出用の小さいものや、家で使っている減ってきたのを外出用に使うと嵩張らなくて良いです)
着替え(あると安心)
ミルク(スティック状やキューブ状や、ミルクを小分けできる袋に入れたり)
お湯(水筒に入れて)
ガーゼやタオルやティッシュ(出しやすいようセッティング)
手拭き用や体拭き用のウェットティッシュ(あると便利。おしりふきと成分は変わらないものもあるので、おしりふきでも代用可)
おしゃぶり(必要であれば)
☆ミルクとお湯は、母乳の場合不要ですが、授乳室が無い場合など、授乳するのに困る事もあるので、持っているだけで安心出来ます。また、母乳の場合は、授乳室がどこにあるのかチェックを忘れずに!

授乳室

私は、旅行の時、高速のサービスエリアやショッピングモール、美術館など、行く所に授乳室があるかどうか事前に確認していました。初めての育児で、調べてないと不安だったのもあります。街中なら、デパートには必ずと言っていいほど授乳室はありますし、ショッピングビルにも無さそうでも、実はこっそりとあったりします。授乳室によっては、体重計が置いてある事もありますし、設備も様々です。

歌をうたう

赤ちゃんに歌をうたいましょう。段々と赤ちゃんも声が出てくるようになると、一緒に歌っている気分で声を出してみたり、体を動かして楽しい気分を表現してくれます。手遊び歌は、動きが面白いのか、ベビーがよく笑ってます。同じ歌ばかりだとベビーも飽きるのか反応が良くないので、色々な歌をうたいます。

楽器で遊ぶ

赤ちゃんは、毎日いろいろなものに刺激を受けて、吸収し学んでいます。音が出るおもちゃにも段々と興味を示すようになってきます。きれいな音は、聞くと大人でも心地が良いものです。我が家では、赤ちゃんにも綺麗な音を楽しんでもらいたいので、自分達が聞いてみて音がいいなって思う楽器を用意しました。おもちゃ売り場で見つけた鉄琴ですが、音の響きがいいので、親の私が楽しんでいます。

スポンサーリンク

絵本を読む

目が段々と見えるようになってきて、 絵本楽天 の読み聞かせをしてみました。初めは興味が無いようだったので、まだ早かったのだと思い、しばらくやめていましたが、また絵本を見せてみると興味が出てきたようなので、読んでみました。静かに見ていて聞いているようなので、続けてみようと思います。いつも同じ本ばかりだと私自身が飽きるので、図書館で絵本を借りてきて読むようになりました。「ノンタン」と「パオちゃん」のシリーズをよく借ります。小さいから借りてくるのも軽いし、話が短いので子供もその位の時間なら集中できるようです。機嫌が良い時は、数冊まとめて読みます。本を読んでいて、私自身が子供の頃にノンタンが好きだったのを思い出しました。

asa.as76.net
広告
更新日:2022/09/02