▼Menu

1歳6ヶ月児健康診査(大阪市)

息子が1歳半を過ぎて、大阪市の区の保健福祉センターから1歳6ヵ月児健康診査の案内が郵送で届きました。健診を受けたのは、1歳7か月になる月でした。

健診って、どんな事をするのかな?とママ達は心配したり不安になったりすると思います。息子が受けた時のことをまとめておきます。今後受ける方の参考になればと思います。


広告

1歳半健診について

健診の内容
身体計測・・・身長、体重を測ります。
診察・・・聴診器をあてて診察します。医師に聞きたい事などを話せる時間があります。
歯科健診・・・歯科医師が歯の状態を確認します。
歯へのフッ素塗付(希望者)・・・歯科衛生士が歯磨きと、フッ素を塗ってくれました。
育児・栄養相談など・・・提出した問診票を見ながら、個別に話があります。

1歳半健診に持って行くもの

母子健康手帳・・・健診の内容を記入してもらいます。

健康保険証・・・使いませんでしたが、「1歳6か月児健康診査のお知らせ」には書いてありました。

1歳6か月児健康診査質問票・・・郵送で送られてきます。記入して持参します。

歯ブラシ(ふだん使っているもの)・・・歯科衛生士さんがフッ素塗る前に歯磨きしてくれました。使ったのは、仕上げ磨き用のみでしたが、自分磨き用も持って行きました。

1歳半健診に行く

健診の受付は、13時からでした。

会場へ到着したのは、13時前でしたが、半数以上の人がすでに集まっていました。

診察を受けて、帰りは、15時半ぐらいになりました。

待ち時間が多くて、歩き回る子供を追いかけるのに疲れました。

子供は、いつものお昼寝の時間が健診の時間と重なった為、帰りのベビーカーの中で熟睡でした。

一歳半健診って何の為にあるのか・・・

インターネットで1歳半の健診で何をするのだろうとか、調べてみると、市区町村によって異なるようです。絵や絵本を見せて、子供に指さしをさせたりするところもあるようです。ちなみに、大阪市の健診では、ありませんでした。

発達が早いお子さんをお持ちのママは、わが子の出来に嬉しく感じると思いますが、発達が遅いお子さんを持つママは、健診に行くことが嫌だと思ってしまうのではないか、と心配になります。

行政の目的としたら、子供の発達についてデータを取りたいのと、育児放棄がないかなどのチェックをしたいのだと思います。親子にとって健診の目的は、成長の具合をチェックしたり、同年代の子供と触れ合ったりする事だと思います。

健診を受けると、医師、歯科医、歯科衛生士、役所の職員など、いろいろ専門家のアドバイスを受けることになります。その中でも、様々な立場から話があるので、言っている事が矛盾していたりもします。言っている本人は、正しい事を言っているつもりだと思いますが・・・。

スポンサーリンク

例えば、「歯みがきは嫌がるものだから、無理やり押さえつけてでもするように」と言う人もいれば、「機嫌が良い時に、自分磨きで磨きにくいところをピンポイントで仕上げ磨きをして、あまり無理やりにはしない方がいい」と言う人もいます。

いくら専門家と言えども、我が子に対しては何も責任がない人たちです。私の場合、他人からのアドバイスは、有益だと思うもの以外、参考程度に聞くようにしてます。真に受けて、いろいろと悩むより、自分に合った納得の出来る子育てをするのが、親子共々の心身に良いと思います。

asa.as76.net
広告
更新日:2022/09/02